Notification

No Image

地域安全ニュース

『いいメールかほく』 【防犯交通】

【詐欺電話への警戒注意の依頼】
 本日、県内において息子を名乗る男から、「金沢の喫茶店に来て欲しい」等とのオレオレ詐欺の電話が確認されています。
 犯人は、この後「大事な書類を無くしてしまった。」等と言い、皆さんのお金をだまし取ろうとします。
 今後も、同様の電話がかかってくるおそれがありますので、電話がかかってきても、すぐに電話を切って、必ず家族や警察にご相談ください。
 また、携帯電話で通話をしながらATMを操作しようとしている方を見かけたら、詐欺ではないか確認のお声掛けをよろしくお願いします。

  〇電話で”お金”の話は詐欺を疑いましょう!
  〇ATMで還付金の手続きはできません!
  〇お金を振り込む前に、家族や警察、金融機関の職員に相談を!
  〇「振り込み」ボタンを押すと相手にお金が振り込まれます!
  〇子や孫世代から家族や身近な高齢者にも情報を知らせていただき、家族と地域の絆で詐欺を撃退しましょう!

 津幡警察署
 河北郡市防犯協会
 076-289-0110


【かほく市の特殊詐欺対策制度について】

 かほく市では、特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者を守るため、
  1.自宅の固定電話機に設置する通話録音装置の無料貸出し
  2.通話録音装置や通話録音機能のある電話機の購入費の補助 を実施しています。

 制度の詳しい内容は、かほく市防災環境対策課までお問い合わせいただくか、こちらをご確認ください → https://www.city.kahoku.lg.jp/001/154/index.html

 かほく市防災環境対策課
 076-283-7124
----------

いいメールかほく配信サービス

◆内容確認・変更

 →kahoku@check.mail-dpt.jp

◆配信停止

 →kahoku@cancel.mail-dpt.jp

上記、アドレスに空メールを送るとそれぞれの専用HPのアドレスが返信されます。
  • Posted : 2023/11/28
  • Published : 2023/11/28
  • Changed : 2023/11/28
  • Total View : 19 persons
Web Access No.1495073