Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2024/09/21 (Sat)
-
Notification2024/09/21 (Sat)
-
Notification2024/09/21 (Sat)
-
Notification2024/09/21 (Sat)
-
Notification2024/09/22 (Sun)
-
Notification2024/09/22 (Sun)
-
Notification2024/09/22 (Sun)
-
Notification2024/09/23 (Mon)
土砂災害警戒情報・避難指示の解除
市役所からお知らせします。
発表されておりました、土砂災害警戒情報が解除されました。
発令しておりました、避難指示を解除します。 -
Notification2024/10/02 (Wed)
今後の気象情報に注意してください
今日昼前から雨となり一時的に強く降る予想がされています。地震の影響やこれまで降った雨のため、地盤が緩んでおり、通常よりも崖崩れなどが発生しやすくなっていますので、土砂災害には十分警戒してください。また、河川の増水や低い土地の浸水にも警戒をお願いします。
-
Notification2024/10/03 (Thu)
気象に関するお知らせ
本日夕方から明日昼頃にかけて雨が一時的に強く降る予想がされています。
地震の影響やこれまで降った雨のため地盤が緩んでおり、通常よりもがけ崩れなどが発生しやすくなっていますので、土砂災害には十分警戒してください。
また、河川の増水や低い土地の浸水にも警戒をお願いします。 -
Notification2024/10/06 (Sun)
気象に関するお知らせ
7日昼前から夕方にかけて、激しい雨が降るところがある予想となっています。地震の影響やこれまで降った雨のため地盤が緩んでおり、通常よりもがけ崩れなどが発生しやすくなっていますので、土砂災害には十分警戒してください。また、河川の増水や低い土地の浸水にも警戒をお願いします。
-
Notification2024/10/08 (Tue)
今後の気象情報に注意してください
能登は9日明け方から朝まで雨が降る所がある予想となっています。
地震の影響やこれまで降った雨のため地盤が緩んでおり、通常よりもがけ崩れなどが発生しやすくなっていますので、土砂災害には十分警戒してください。
また、河川の増水や低い土地の浸水にも警戒をお願いします。 -
Notification2024/10/18 (Fri)
-
Notification2024/10/20 (Sun)
市民の皆様へ『黙とうのお願い』
明日10月21日は、令和6年奥能登豪雨から1ヶ月にあたる日です。
豪雨により犠牲となられた全ての方々に対し、哀悼の意を表すべく、明日9時30分に黙祷を捧げ、ご冥福をお祈りすることとしておりますのでお知らせします。 -
Notification2024/10/21 (Mon)
市民の皆様へ『黙とうのお願い』
市長の坂口です。
奥能登豪雨災害発生から1カ月が経ちました。
犠牲となられた方々に、哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈りするために黙祷を捧げます。
黙祷
ありがとうございました。
度重なる甚大な被害を受け、大変なご不便をおかけしております。
厳しい状況ではありますが、より豊かで安心して暮らせる輪島市を目指し... -
Notification2024/10/31 (Thu)
市役所からのお知らせ
本日午前6時30分頃、町野町井面付近でクマらしき動物が目撃されました。
外出の際には、鈴などの音の出るものを身に着けるなど、周囲には十分注意してください。 -
Notification2024/11/01 (Fri)
市役所からお知らせします
石川県では、2日は雨が降り続き大雨となる所がある予想となっています。地震の影響やこれまで降った雨のため地盤が緩んでおり、通常よりもがけ崩れなどが発生しやすくなっていますので、土砂災害には十分警戒してください。また、河川の増水や低い土地の浸水にも警戒をお願いします。
-
Notification2024/11/04 (Mon)
市役所からのお知らせ
明日午前10時にJアラートを使った緊急地震速報の伝達訓練が行われます。
実際の災害と間違わないようにご注意ください。 -
Notification2024/11/05 (Tue)
市役所からのお知らせ
本日午前10時にJアラートを使った緊急地震速報の伝達訓練が行われます。
実際の災害と間違わないようにご注意ください。 -
Notification2024/11/09 (Sat)
秋季火災予防運動に伴う広報
輪島消防署からお知らせします。
只今、秋の火災予防運動を実施しています。
これから、暖房器具などの使用機会が増えますので、火の取り扱いには、十分注意して下さい。
Please contact the respective organization listed in the article for details.